calendar

2014年7月

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
profile
    profile

    名前:AQUAVI 新人 staff
    性別:女性
    趣味:読書・海へ行くこと

    東京在住。かに座。A型。実家暮らし。トマトが大好物。
    ぷー君のような犬がほしい。
    LOHASで素敵な大人の女性に憧れている。

    ▼前担当者
    (2008年6月~2013年7月迄)

    profile

    名前:AQUAVI staff うえむら
    性別:女性
    岩手県出身。かに座。30代。
    ワンパク犬ぷー君と同居。

    現在、2人と1匹のペンション暮らしを計画中☆

new entries
archives
aquavi
新人女子ゴルファーは朝6時に亀有駅ロータリーにいた。

(前回までのあらすじ:
年に1・5回のゴルフのために、久しぶりにクラブにさわった娘に、父は秘策を授けたのであった…!)

ついにやってきましたゴルフの当日、大きな大きなゴルフバッグをひきずりながら亀有の駅に到着したのは朝の6時。

なぜゴルフ場へ送らなかったの?あんなに言ったのに。

と怒られそうですがこれには理由があったのです。


打ちっぱなしの練習の後で、ヤマト運輸の集配所に行くとお姉さんはこういいました。

『お客さん…プレーは今週?
すみません、いま増税の駆け込みセールでパンクしてるの。たぶん土曜日にはつかないなあ』

『えーーっ』

こうして始発の電車にゴルフバックをひきずって乗り込むはめになった新人女子ゴルファーです。

あと
5年ほどしたら、女子のゴルフバッグにはコロコロカートのように車輪がつくことでしょう。



2時間半後に到着したのは栃木県の『皐月ゴルフ倶楽部佐野コース』。

いつものメンバーにご挨拶をして、早速カートに乗り込みました。

少し風がありますがお天気も体調も万全です。


1打目は非常に緊張する…どきどきしながら父の教えを思い出し、

「ボールの真後ろにたち、ヘッドの位置を定めて…えーい!あれっ」

初級から思い切り空振りをしてしまいました。


思えばこの初級の空振りはなにかの暗示だったのか、

その日のわたしのスコアは驚きの
82-76!!(つまり158☆)


みなさん口をそろえて『よく数えたね~』とほめてくださりました。

そのあまりに悲惨な様子は割愛させていただきますね!


ひとつ言い訳をしますとこの『皐月ゴルフ倶楽部佐野コース』、大変な長距離コース。

なかでもアウトコース7番ホールはギネスブックに名を残すほどの超ロングコース
964ヤード、パー7


女子にはかなりの距離のハンデがあるとはいえ、打っても打っても終わらない…

という地獄のコースを体験してしまったわたしに後半を乗り切る体力は1滴も残されていなかったのでした。

本当にへろへろでしたが、その日は最高のお花見日和。


満開の桜を見上げて

「やっぱり桜は山で自然にさいてるところが綺麗なんだな~」

などとのんきにさくらを見ているわたしに


「こらー!スロープレーはマナー違反!早く打ちなさい」

「ハイ!ごめんなさーい!!」


もはや後半の記憶はありませんが、容赦のない先輩の指導が入りどおしでした。

そして、ゴルフコースのあとのビールはやっぱり美味しかったです。


満開の桜はきれいだし、これでもうすこしスコアがよければなあ…

と再び反省しながらとぼとぼ帰りました。


ゴルフの歴史について

ゴルフ(スコットランド語: Gowf, 英語: Golf)は、コース(Course)においてクラブ(Club)といわれる道具で静止したボール(Ball)を打ち、ホール(Hole、カップとも)と呼ばれる穴にいかに少ない打数で入れられるかを競う球技の一種。漢字では孔球と表記する。起源にはいろいろな説があるものの、現在のゴルフというスポーツが発展し完成して近代スポーツとなったのがスコットランドであることは間違いない。1457年には時のスコットランド国王ジェームズ2世によってゴルフ禁止令が出され、これがスコットランド史上におけるゴルフの初出であるとされる。ゴルフはスコットランドの東海岸から広まっていき、宗教改革時のスコットランド長老教会の否定的な態度にもかかわらず民衆の娯楽として広まっていった。1750年ごろにはエジンバラとセント・アンドルーズにゴルフクラブができ、またイギリス帝国の拡大に伴って世界各地に移住したスコットランド人によってゴルフも各地で行われるようになった。1860年には世界初のゴルフの選手権大会である全英オープンもはじまった。ゴルフが爆発的に広まるのは、1880年代にイングランドでゴルフブームが起きてからである。イングランド各地にゴルフ場が建設され、さらに1890年代にはアメリカでも流行が始まり、またイギリス人によって世界各地にゴルフ場が建設され、ゴルフは世界的なスポーツとなっていった。日本における最初のゴルフ場は、1901年に神戸市の六甲山に作られた神戸ゴルフ倶楽部。これは外国人向けのもので、日本人による日本人のためのゴルフ場は、1913年に井上準之助らによって東京に作られた東京ゴルフ倶楽部が最初である。(ウィキペディアより引用)


日本で最初にできたゴルフ場、まともに打てるようになったらいちど回ってみたいなあ。

さて名言は名言でもゴルフの名言、というものがありまして。

勝手ながら気になったものをご紹介させていただきますね。

 

ベストをつくして打て。その結果がよければよし、悪ければ忘れよ。ウオルター・ヘーゲン

 

スコアをごまかさなかった私をほめてくれるのは、
銀行強盗をしなかった私をほめてくれるようなものである。ボビー・ジョーンズ

ミスショットの弁解は、あなたの友を苦しめるだけでなく
自分をも不幸にする。ベン・ホーガン


ゴルフで油断が生まれる最も危険な瞬間は、万事が順調に進行しているときである。ジーン・サラゼン

 

ゴルフの80パーセントは、頭脳でプレーされ、
筋肉でプレーするのは、残り20パーセントである。ジャック・バーグ

 

ちょっとした見栄が、ゲームを台無しにする。アーノルド・パーマー

ゴルフでは、怒りは最大の敵である。ノーマン・フォン・ニーダ


ゴルフの唯一の欠点は、面白すぎることだ。 ヘンリー・ロングハースト


いつか幸運が訪れることを期待して、努力を続け、ボールを打ち続けなさい。ボビー・ジョーンズ


名言ですね。どれもじつに名言であります。

まことに勝手ながらわたしの名言をご紹介させていただきますね。


「ナイスショット」には浮かれない 新人女子ゴルファー


これが名言か迷言はさておき、わたしは少ない経験からあることを学びました。

よく「ナイスショット!」「ホンイチ(本日で1番の当り)だね」「素晴らしい」

というショットのあとで、意外と打ったボールが見つからない…

ということが意外に多いことに気がついてしまったのです。


なので、どんなに芯を食ってショットを打っても、たとえスコアがよくても決して浮かれない。
この平常心こそがゴルフの上達の鍵かも…しれません。


sakura201404301.JPG
sakura201404302.JPG
sakura201404303.JPG
写真はさくらさくらうめです。

『球の真後ろに立ち!!』ゴルフ初心者の娘に授けた父の秘策とはー!!

じつはゴルフをやります、新人staffです。

かれこれ5年くらいになります。

そしてクラブをにぎったのも5回くらい…。

グリーンにでたのも5かい…。


最初はあんなにやる気だったのに。

格好から揃えたもののお洋服も1着しかもっていない

という悲惨な現状です。


ああ恥ずかしい。

それでもありがたいことに今年もお誘いいただいたので

慌ててゴルフバッグを引っ張り出しました!



『おとーさん!土曜日までに1回くらいふらなきゃ!
打ちっぱなしの練習、付き合って☆』

『おっ、いいよーいいよーいつにする?車で迎えにいくよ』

とどこまでも娘のわがままをきいてくれる父なのです♪感謝、感謝。

『じゃあ水曜日までにクラブをゴルフ場に送るから、水曜日の仕事帰りに駅で待っててね』

『はーい、了解しましたあー♪』

感謝、感謝。

仕事帰りにゴルフなんて、とってもOLみたい。

ご近所のティンバーゴルフさんに向かいました。


さて、ここでやる気のないゴルフ初心者の娘に父が授けた秘策を、ご紹介します。

     球の真後ろに立ち、撃つ方向を定めてから

     クラブを置き

     左足、右足の位置を決めて

     なにも考えずに打つーー!!


ゴルフとははたから見ていると簡単なようですが

実際にやってみるとちっともじょうずにあたりません。


こんな調子でいったい土曜日はどうなるのかしら??→続きは乞うご期待★

本日の成果は仕事帰りのゴルフの後のビールの味は大変に美味だという大発見です。

chichinosakura2014.JPG

写真は最近スマホを手にした父のベストショット、浄真寺の桜です

『明日、ロシア劇を観にいかない?』 ~さくら吹雪と消費税8%の舞う夜に~


「明日、ロシア劇を観にいかない?」
と、どこかで聞いたことのある突然のお誘い。

奇しくも3月31日の夜。


「ねえねえ、知らないの?
世間はあしたからの消費税増税でてんてこまいだよ?
わたし一応ネット通販のスタッフなんだけど…」


「開演は18時半だからよろしく」

ぷつ、つーつー…
と電話が切れました。


いつも強引なのです。


おそるおそる上司に聞いてみると

「いいんじゃない?消費税の準備は一応済んでるし、

万が一システムのエラーが起きたところで、

あなたじゃ対応できないし」


悲しくも嬉しいお返事が返ってきたので、
ロシア劇を観にいくことになりました。


消費税については無事にシステムの移行が完了していたようで何事もなく、

そそくさと机の上を片付けて職場を後にしたのでした。



夕方にかけて風が強くなり、折角咲いたさくらは風にびゅうびゅうと吹かれてかわいそう…

風にふかれるさくらを眺めながら、会場である「調布市文化会館たづくりのくすのきホール」に到着。


時間ぴったりに、劇団あとむによる
『レフおじいさんの童話の森にて』
がはじまりました。

異空間で繰り広げられる不思議な歌と踊り、ロシア楽器の生演奏。

大人も子どもも楽しめる、とっても愉快な物語、


となるはずでしたが。


なんとうっかり、わたくし劇のとちゅうで寝てしまったのです!


これはこまった。

書くことがない。

ぐっすり寝たのですこしおしりが痛い。

そこであわてて今回の劇の主役であった、レフ・トルストイおじいさんについて調べることにしました。

レフ・トルストイ1828年~1910年)

ロシアの小説家、思想家。
ドフトエフスキー、イワン・ツルゲーネフと並び、ロシアを代表する文豪です。著書に「アンナ・カレーニナ」「戦争と平和」などがあります。農奴解放など貧困層へさまざまな援助を行い、非暴力主義を貫き思想家、説教者としても活動しました。ここにトルストイおじいさんの名言を並べます。

癒しツアー  より

名言・格言

 

幸福は、己れ自ら作るものであって、

それ以外の幸福はない。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

確実に幸福な人となるただ一つの道は

人を愛することだ。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

悔恨がないのは、

前進がないからである。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

謙虚な人は誰からも好かれる。

それなのにどうして

謙虚な人になろうとしないのだろうか。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

わたしたちは

踏みなれた生活の軌道から放りだされると、

もうだめだ、と思います。

が、実際はそこに、

ようやく新しいものが始まるのです。

生命のある間は幸福があります。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

強い人々は、

いつも気取らない。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

孤独なとき、

人間はまことの自分自身を感じる。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

逆境が人格を作る。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

汝の心に教えよ、

心に学ぶな。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

急いで結婚する必要はない。

結婚は果物と違って、

いくら遅くても

季節はずれになることはない。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

自分をその人より優れているとも、

偉大であるとも思わないこと。

また、その人を自分より優れているとも、

偉大であるとも思わないこと。

そうした時、

人と生きるのがたやすくなる。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

他人の不幸の上に

自分の幸福を築いてはならない。

他人の幸福の中にこそ、

自分の幸福もあるのだ。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

もし苦しみがなかったら、

人間は自分の限界を知らなかったろうし、

自分というものを知らなかったろう。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

悪に対して悪をもって報いることは、

幸福を失うことである。

悪に対して愛をもって報いることは、

幸福を得ることである。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

一番難しく、しかも最も大切なことは、

人生を愛することです。

苦しい時でさえも愛することです。

人生はすべてだからです。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

過去も未来も存在せず、

あるのは現在と言う瞬間だけだ。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

真実だけでできていたなら、

歴史はすばらしいものだったろうに。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

他人の罪は目の前にあるが、

自分の罪は背後にある。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

死ぬとき

人間はひとりである。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

何の試練も受けていない者は、

試練を受けている人に、

何も教えることはできません。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

額に汗して営々と働かなければ、

健康な肉体はあり得ない。

また健康な思想も頭脳に沸き得ない。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

人間の真価は分数のようなものだ。

分母は自己の評価、

分子は他人による評価である。

分母が大きくなるほど、

結局、真価は小さくなる。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

人生の唯一の意義は、

人のために生きることである。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

人々が夢中になって騒ぐもの、

それを手に入れるために

躍起になって奔走するもの、

そうしたものは彼らに

なんの幸福ももたらさない。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

誰もが世界を変えたいと思うが、

誰も自分自身を変えようとは思わない。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

別の人間に仕立てようというような

不可能なことを、

相手に要求してはならない。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

一生涯ひとりの異性を愛することは、

一本の蝋燭が生涯燃えることと同じである。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

この世における使命をまっとうせんがために、

我々の仕事を明日に繰り延べることなく、

あらゆる瞬間において、

自己の全力を傾注して生きなければならない。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

よい人間とは、

自分の罪をいつまでも忘れないで、

自分の善行はすぐに忘れる者のことである。

わるい人間とは、その反対に、

自分の善行をいつまでも忘れないで、

自分の罪はすぐに忘れる者のことである。

自分を許すな。

そうすれば、容易に他人を許すことができよう。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

一旦やろうと思い立ったことは

気乗りがしないとか

気晴らしがしたいなどという口実で

延期するな。

直ちに、たとい見せかけなりとも、

とりかかるべし。

いい知恵は浮かぶものなり。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

我々が知りうる唯一のことは、

我々は何も知らないということである。

そしてこれが人間の知恵が飛翔しうる

最高の高みなのだ。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

餓死する者はめったにいない。

うまいものを食べすぎ、

そして働かないために

病死する人のほうがはるかに多い。

 

- トルストイ -


名言・格言

幸福になりたいと思い、

幸福になろうと努力を重ねること、

これが幸福への一番の近道である。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

自ら精神的に成長し、

人々の成長にも協力せよ。

それが人生を生きることである。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

小さな変化が起こるとき、

本当の人生が送られます。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

深く愛することのできる者のみが、

また大きな苦痛をも味わうことができるのだ。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

人と一緒に暮らしている時は、

あなたが孤独な生活で知ったことを

忘れてはならない。

また一人きりになった時には、

人間との交流によって知ったことを

よく検討してみることである。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

戦いに勝つのは、

必ず勝とうと堅く決心した者だ。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

多くの女性を愛した人間よりも、

たった一人の女性だけを愛した人間のほうが、

はるかに深く女というものを知っている。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

怒りは他人にとって有害であるが、

憤怒にかられている当人にとっては

もっと有害である。

 

- トルストイ -


名言・格言

 

きわめてつまらない小さなことが

性格の形成を助ける。

 

- トルストイ -


名言・格言

幸せになりたいのなら、

なりなさい。