[AQUAVI] ホーム > アクアヴィタイムス
昨年の記録的な猛暑に対して、今年はエルニーニョの影響で冷夏になるという噂もありますが、
はやくも厳しい暑さですね。みなさんお元気にお過ごしですか?
今回の特集は夏を目前に気をつけておきたい生活習慣の特集です。暑い夏をいきいきと健やかに
過ごすためには甘えは禁物ですよ☆
普段の生活をすこしだけ見直して、楽しい夏をお元気にお過ごしください♪
ペットボトルに入った甘~いジュースは危険だらけ!?お砂糖を控えてみよう!
>>詳細をみる
その反応はからだのSOSサインです!すぐお薬に頼らない
>>詳細をみる
「夜更かし朝寝坊」にさようなら、こんにちは、「早寝早起き」!
>>詳細をみる
夏は暑いからといってシャワーですませてしまってはいませんか?
紫外線を大量に浴び、日焼け止めを何度も重ねて塗ってしまう夏のお肌は、たくさんのダメージを受けているのです。また、夏バテをしてしまって体調が優れない方や、外は暑いけれど室内は冷房で寒い思いをしたことがある方も多いのではないでしょうか。お肌の調子も体の調子も下がってしまいがちなそんな夏こそ、「入浴」がとても大切です。
A.「夏冷え」からカラダを守る
A. からだの奥にたまった汚れも毒素も汗線を鍛えてスッキリデトックス!
A.入浴&睡眠で、夏のダメージにも負けない健やかな肌が育つ☆
画像を拡大する
[材 料]
なす2 本、玉ねぎ1 個、ピーマン3 個、パンチェッタ(ベーコン)20g、
にんにく( みじん切り)1 片、オレガノ・カレー粉各小さじ1、
コンソメ顆粒1個、塩小さじ1、ブラックペッパー少々
[作り方]
1.にんにくはみじん切り。玉ねぎ・なすび・ピーマン・トマ
ト・パンチェッタはすべて2cm角切り
2.オリーブ油でにんにくを炒めて香りだし。そこへ玉ねぎ・
パンチェッタをいれ炒める。
3.2に、なすび・ピーマンを入れ塩をふりしんなりしてき
たらトマトを加える。
コンソメ・カレー粉・オレガノを加えて煮る。
[材 料]
りんご、バナナ、キウイ、ブドウ、オレンジ、ほうれん草をお好みで
★ひまわりの種やゴマ、フラックスシードといった好みのナッツ類を加えます。
[作り方]
ブレンダーに入れ、やわらかくなるまで混ぜるだけ!
◎スムージ-の前にいっぱいの白湯を飲むと 栄養の吸収がよくなります。
◎皮や根っこまで使い、命をまるごといただくことがスムージーのメリット。「農
薬も化学肥料もまるごといただきます!」では本末転倒。野菜とフルーツは国
産のもので、有機栽培や減農薬、自然栽培のものを選びましょう!
アクアヴィからいろんな情報をおとどけするアクアヴィタイムズ。
さいきん、若いギャルのあいだで
「酵素スムージー」が人気なんでしょ?
そうみたいねー。でもアーちゃん「若いギャル」は
ないんじゃないかな……。
ヤングな女子たちも、
やっと酵素の素晴らしさにきづいたのね! ずっと前から
酵素の大切さを訴えつづけてきたかいがあるわね!
ヤングな……?
「酵素スムージー」は
ねこにもつくれるくらい簡単だよ。