[AQUAVI] ホーム > アクアヴィタイムス
下記の項目をチェックし、セクションごとに総合計の点数を計算してみましょう。
自分に当てはまるものは○。違えば×。どちらともいえない場合は△を、チェックしてください。
| [セクション1] | ○ | △ | × |
| 動作はすばやい方だ | |||
| 物事をいつまでも記憶しているのはニガテ | |||
| 活発で熱中しやすい性格だ | |||
| 体格がやせていて、太りにくい | |||
| 新しいことを覚えるのは得意である | |||
| 軽快に早く歩く | |||
| 物事を決断するのに迷うことがよくある | |||
| お腹にガスがたまったり、便秘になりやすい | |||
| 手足が冷えやすい | |||
| 悩んだり不安に思うことがよくある | |||
| 寒さに弱い方だ | |||
| 早口でおしゃべりだと周りから思われている | |||
| 気分が変わりやすい | |||
| 寝つきが悪い | |||
| 皮膚が乾燥しやすい(特に冬) | |||
| 気分が落ち着かないことがよくある | |||
| 行動が衝動的で、エネルギーが一気に出るほうだ | |||
| 興奮しやすい | |||
| 食事や睡眠が不規則になりがち | |||
| 物覚えが速いが、忘れるのも速い |
| セクション1の総合計の点数を計算してみましょう。 | |||
| ○の数 | 個 | ×5 = | 点 |
| △の数 | 個 | ×3 = | 点 |
| ×の数 | 個 | ×1 = | 点 |
| 合計 | 点 | ||
| [セクション2] | ○ | △ | × |
| 能率的に物事をこなすほうだ | |||
| 時間に正確で秩序ある行動をとる | |||
| 強引なところがある | |||
| 暑い天気の時は疲れやすい方だ | |||
| 汗をかきやすい | |||
| 表情に出るとは限らないがすぐにイライラしたり怒ったりする | |||
| 食事が遅れたり、抜けたりすると不快になる | |||
| 髪は細くてまっすぐ、若白髪・若はげのどれかである | |||
| 食欲が旺盛で食べようと思えばかなりの量を食べることが出来る | |||
| 周りの人から頑固だと思われている | |||
| 便通は規則的で、便の質は柔らかい場合が多い | |||
| 気が強い | |||
| 細かなところにも完璧であろうとする傾向がある | |||
| 怒りやすいが、怒ったあとはすぐに忘れてしまう | |||
| アイスクリームのように冷たい飲み物を好む | |||
| 部屋が暑いと感じることが多い | |||
| 熱い食べ物、辛い食べ物はニガテ | |||
| 人と意見が合わないと不機嫌になる | |||
| 何事も挑戦するのが好きだ | |||
| 自分にも他人にも批判的になりやすい |
| セクション2の総合計の点数を計算してみましょう。 | |||
| ○の数 | 個 | ×5 = | 点 |
| △の数 | 個 | ×3 = | 点 |
| ×の数 | 個 | ×1 = | 点 |
| 合計 | 点 | ||
| [セクション3] | ○ | △ | × |
| ゆっくりと気楽に物事を行う | |||
| 人と比べて体重が増えやすく減りにくい | |||
| 落ち着いた性格で慌てることがすくない | |||
| 食事を抜いても不快ではない | |||
| 鼻が詰まりやすい | |||
| 夜に8時間以上眠らないと日中がつらい | |||
| 眠りがたいへん深い | |||
| 穏やかな性格で、めったに怒らない | |||
| 物覚えは速くないが、記憶力がいい | |||
| ふっくらと太っている | |||
| 寒くて湿った気候は苦手 | |||
| 髪の毛は濃く、黒くウェーブがかかっている | |||
| 皮膚は柔らかく、なめらかで色白である | |||
| 大柄で丈夫な体格である | |||
| 穏やか、優しい、愛情深い、寛大である | |||
| 消化は遅い方だ(食べた後、重い感じがする) | |||
| 非常にスタミナがあり、持久力がある | |||
| ゆっくり整然と歩く | |||
| 朝起きてから動き出すまで時間がかかる | |||
| 食事はゆっくり食べる |
| セクション3の総合計の点数を計算してみましょう。 | |||
| ○の数 | 個 | ×5 = | 点 |
| △の数 | 個 | ×3 = | 点 |
| ×の数 | 個 | ×1 = | 点 |
| 合計 | 点 | ||
あなたはどのタイプでしたか?(一つのセクションの一番高い点数は100点です)
セクション1 点 セクション2 点 セクション3 点
![]()
アクアヴィからいろんな情報をおとどけするアクアヴィタイムズ。
(じーっ。←アーちゃんの顔をのぞきこみながら)
ヴィーちゃんどうしたの?
アーちゃんはたぶん、、、、
(さらに、じーっとのぞきこみながら)
なになに??
アーちゃんはたぶん、ヴァータかしら?!
ばーた?? なんのこと?!
アーちゃん、アーユルヴェーダって知ってる?
あーゆーー??
アーユルヴェーダは長寿や若さを保つことを目的とした予防医学で、5000年以上も前からインドにつたわる伝統医学のことよ。
インド…? あー!
街に出るとよくアーユルヴェーダマッサージとかいうのは見かける気がするわ! それのこと??
それそれ!!
今回のアクアヴィタイムズはマッサージ自体の特集ではないけど、セルフチェックつきで自分がどんなタイプだか診断できちゃうし、対策もまとめられてて、簡単にアーユルヴェーダを毎日に取り入れられちゃうの。
へー! タイプと対策が分かるんだ~!
なんだかおもしろそうね!!!
ねこもやってみようかな。