ニキビのタイプをお選びください。
大人ニキビ(吹き出物)|思春期のニキビ|赤ちゃんのニキビ|ニキビの症状と進行の段階|繰り返しできるニキビ|身体にできるボディアクネ
大人ニキビとはなんらかの原因によってホルモンバランスが乱れ、お肌のターンオーバー(新陳代謝)が乱れた結果、肥厚した角質によって過剰な皮脂が毛穴でつまり炎症を起こしたものです。大人ニキビのことを吹き出物とも呼びます。思春期のニキビは皮脂の出やすい額や鼻などですが、大人ニキビは古い角質の残りやすい頬やあごなどのフェイスライン、デコルテや背中、おしりなどにできます。
また、代謝不足によって余分な角質がはがれずに肌表面に残っている場合も、肥厚した角質が毛穴をふさぐため大人ニキビの原因になります。
皮脂の過剰な分泌から起こる思春期のニキビとくらべると、大人ニキビの原因は生活環境やストレス、食生活の乱れ、便秘など様々です。お肌はことばを話すことはできませんがそのかわりにからだの状態をニキビや肌荒れなどで伝えてくれています。お肌の声を聞きながら、健やかな素肌が育つ環境づくりを心がけましょう。
過剰に分泌された皮脂が肌や毛穴に溜まり炎症を起こしてできるニキビです。主にできる場所は皮脂分泌の多いおでこや鼻などTゾーンです。成長とともに男性ホルモンも盛んに分泌され皮脂量が増えます。これが毛穴のそばにある皮脂線にたまり、詰まった毛穴のなかで雑菌が繁殖して炎症を起こすとニキビになります。思春期にニキビができるのは当たり前のこと、いずれは自然とおさまってゆくもの…とはいえ思春期にはどうしても顔のニキビが気になって仕方がないものです。スキンケアで気をつけたいことは、皮膚を清潔に保つこと。運動して汗をかいたあとはこまめに洗顔をしましょう。思春期のニキビケアで気をつけたいのが洗いすぎによる乾燥肌。ごしごし洗いは厳禁です。よくすすいで洗顔料を顔に残さないこともポイントです。
皮脂分泌が多いお肌をもつ生後間もない乳児によくみられます。お母さんの肌質やホルモンの影響などが関係しているといわれています。ほっぺやおでこなどに大人のニキビと同じように化膿したり、芯のある赤いぶつぶつがみられ顔全体が真っ赤になることもあります。3ヶ月から半年ほどたつと自然と治ることが多いです。よくあわ立てたせっけんの泡でこまめに洗顔しましょう。
乳児性湿疹
ベビーの声
お客様インタビュー(りあ様1歳9ヶ月)はこちら
ニキビの初期段階といわれるのが白ニキビ。毛穴に皮脂が溜まり、雑菌が繁殖している状態です。固まった皮脂が白っぽく見えることから白ニキビと呼ばれます。傷をつけたりすると悪化するのでやさしく扱い、早めに治しましょう。 白ニキビと同様にまだ炎症はしていないのですが毛穴が開き黒ずんでみえる状態が黒ニキビ。内部で滞留している皮脂の増加により、表皮が押し上げられ毛穴が開いてしまっています。毛穴に詰まっていた古い角質や皮脂などが空気に触れることで酸化してしまうため、黒ずんで見えてしまいます。皮脂分泌の多い鼻の周りにできます。
ニキビの中心が赤くはれ上がった状態が赤ニキビです。繁殖した雑菌が毛穴で炎症を起こしています。繁殖した雑菌と、からだの中の菌が戦っている状態です。痛みを伴います。赤ニキビの炎症には抗菌作用のある化粧水を使って炎症を抑えると効果的です。
炎症を起こした赤ニキビがさらに悪化した状態を黄ニキビと呼びます。ニキビの中で繁殖した雑菌と体内の白血球が激しく戦った結果毛穴にたくさんの膿がたまります。ここまでくると黄色い膿が皮膚の上から透けて見えるほど。大きく突起して気になる状態ですが、つぶしてしまうと陥没したような大きな跡がのこるのでつぶさずに膿が自然にでてくるまで待ちましょう。
炎症を起こしたニキビのケアは刺激は禁物。ついつい無意識に指でいじってつぶしてしまったりするとニキビ跡のもとになります。洗顔も刺激を与えずやさしく洗い、タオルもそっと顔に当てるようにして水分をふき取りましょう。
同じ場所に繰り返しできる大人ニキビの原因には様々なものが考えられます。原因のもとはホルモンバランスの乱れによるものと考えられます。生理前などで男性ホルモンと呼ばれる黄体ホルモンの分泌が増えると皮脂が過剰に分泌されお肌の新陳代謝(ターンオーバー)が崩れます。古くなった角質がうまくはがれず肥厚し、それらが毛穴をふさいでしまうため過剰に分泌された皮脂が皮脂腺のなかで炎症を起こします。これが大人ニキビの原因です。大人に出来るニキビの多くがあごに多く出来るのは男性ホルモンのためといわれています。
とくに女性はホルモンバランスが乱れやすく、生理前の周期によって黄体ホルモンの分泌が増え、さらに美肌ホルモンと呼ばれる卵包細胞の分泌が減少するため生理前にニキビができやすい、という現象がおきます。生理が終わるとホルモンの分泌は正常に戻るため肌は普段の状態に戻ります。
しかし生理が終わってもニキビがなかなか治らない、という場合はストレスのせいでホルモンバランスが乱れているかもしれません。ストレスの原因となる睡眠不足や食生活の乱れなども、ホルモンバランスを大きく乱してしまうようです。
なかなか治らないにきびの治療法としては肌を清潔に保つこと。まずはきちんと正しく洗顔することです。また刺激の強い化粧品はにきびの原因となってしまいますから、効果を得たいからと大量に使うのは避けましょう。洗顔料のすすぎ残しがあると、残った洗顔料が毛穴の炎症の原因になります。適量を使用し、洗顔料が残らないようによくすすいで洗い流すことを心がけましょう。
睡眠不足はお肌にとって大敵ですから、ゴールデンタイムと呼ばれる10時から2時のあいだに洗顔を済ませて質のよい睡眠をしっかりととりましょう。
また食生活の乱れもお肌に大きく影響します。コンビニのお弁当や添加物ばかりのラーメン、居酒屋メニューなど偏った食事の摂り方はやめバランスよく食べましょう。海の幸山の幸、緑黄色野菜などで不足しがちなビタミンやミネラルを意識的に取り入れた食生活を送るようにするとよいでしょう。
背中や胸元(デコルテ)は人間の体の中でも汗をかきやすい部分です。その分、皮脂や老廃物の分泌の活発なので、汚れをしっかり洗い流して清潔に保つ必要があります。
だからといって、ボディタオルやブラシでゴシゴシ擦ってしまうと初期症状のニキビを悪化させてしまう可能性が高いのです。 からだによくニキビができてしまう、という人は普段から柔らかい素材のスポンジかまたは手で洗うようにするとニキビへの刺激が軽減されます。またボディアクネの原因は髪の毛に残ったシャンプーやリンスが原因であることも考えられます。トリートメントなどをしたときは入念にすすいで完全に洗い流しましょう。
おしりのにきびは同じ姿勢で座り続けることで角質が肥厚し、毛穴をふさぐことで炎症を起こします。また通気性が悪く清潔な状態を保ちにくいところもボディアクネの原因です。
ニキビに限らずおできや、粉瘤(ふんりゅう)と呼ばれる腫瘍である場合もあります。
ボディアクネのケアとしてはまず汗の処理はこまめにしましょう。ボディアクネは顔などと違って、汗をかいても簡単に拭いたりできないものです。夏場など、汗をかきやすい人は休み時間を利用して下着を替えるなど、一手間かけて肌を清潔に保つことを心がけましょう。また、冬の間も厚着や暖房などで気づかないうちに1日中かなりの量の汗をかいています。汗をふいたりお風呂で洗ったあとは適度に保湿しましょう。それでも汗をたくさんかいてしまう、ボディニキビが治らない、という人は合成化繊の素材の服をやめて通気性のよい綿100%の下着を試してみてはいかがでしょうか。
ミネラルと酵素とアクアヴィの関係
お肌に必要な理由
独自のW洗顔
お客様の声ソープ
今回の特集は「ニキビ」についてのお話です。
きーっ。またにきびができちゃった。にきびなんか大きらい!にきびがあるわたしの顔も大っきらいだわ。くすん。
アーちゃん、泣かないで。お肌は体調や心の健康のバロメーターなの。なにがあっても常にキレイなんて不自然だと思うわ。体調がわるかったり、ストレスを感じたらなんらかの形でお肌に影響があるのはとっても自然なことなのよ。
このにきびはお肌の合図っていうこと?
そう。じぶんでは気がつかないようなことも、お肌にとっては負担なこともあるわ。だからお肌の声を聞いてあげてほしいの。
お肌の声かあ。
反対にお肌が健康だったら回復もはやいし、乾燥したらかってに保湿してくれたり。そんな健康なお肌を目指して毎日ていねいにお手入れすることがとっても大切なの。
さあもう泣かないで、今日からわたしと一生懸命お手入れして、健康なお肌を育てましょう!
ヴィーちゃん… わたし、これからは毎日お手入れしてげんきなお肌をそだてるわ!
まずはゆうべの夜更かしとたくさんたべたチョコレートを反省しなさいね!
はいっ!
それからお風呂にも入らず顔を洗わずにねたことも!
はんせいします!
それからそれから…
ごめんなさーい!
健やかな素肌が育ちますように…